地域医療連携室
地域医療連携室の主な役割は
「医療に関する相談」と「地域の医療機関との連携」です。
「医療に関する相談」
病院への受診は、知らないことも多く、何かと不安なものです。医療費のこと、介護保険など福祉サービスのこと、入院中のこと、転院先のこと・・・などなど。社会福祉士が専門の立場から、医療に関するあらゆる不安にお答えします。お気軽にご相談ください。
「地域の医療機関との連携」
当院は「地域医療支援病院」に指定された医師会立病院であり、救急の場合を除き、診察を受けるには地域の医療機関(かかりつけ医)からの紹介が必要です。この橋渡しをするのが私たちの大きな役目です。受診の時だけでなく、退院時のかかりつけ医への紹介など、かかりつけの先生とのやり取りを、幅広くお手伝いさせていただきます。
各種検診の二次検診予約について
かかりつけ医がなく、直接予約される場合は、「二次検診通知書」を御持参の上、地域医療連携室で予約をおおとり下さい。また、当院の受診が始めての方は、保険証を御持参下さい。
その他、地域に点在するあらゆる医療福祉機関との連携、地域医療を推進するための広報活動や定期的な勉強会など、積極的に取り組んでいます。
- TEL
- 0996-73-1331(代表)
- FAX
- 0996-72-3103
メールでの連絡は下記よりお願いします。
renkei-ns-sw@akunehp.com