放射線科
外来
原則、月~水、金曜の午前中に、地域医療連携室を通して、地域病院からの検査依頼、肺がん検診の2次検診、塵肺検診、低線量CT肺がん検診などへ対応しています。また、前記の午後や木、土曜にも必要に応じて対応しています。
読影
院内で、CT2台(64列×2)、MRI1台(1.5T)が稼働しています。
読影は、主に、頚・胸・腹・骨盤部関係のみを院内で読影し、頭部や整形領域はNMC(ネットメディカルセンター)へ読影依頼しており、冠動脈CTについては、循環器科での読影を基本としています。平成31年4月より、24時間での読影報告書対応となり、時間外については、鹿児島市緊急読影により対応して頂いています。
また、警察依頼のAI(autopsy imaging:死亡時映像診断)も可能な限り、対応しています。
令和2年度読影件数
CT | 全6081件中3716件(全体の61.1%) |
---|---|
MRI | 全3006件中378件(全体の12.6%) |
マンモグラフィ | 253件(検究技師が1次読影し、2次読影を担当) |
IVR
CTガイド下肺生検 | 1件 |
---|---|
血管止血術 | 1件 |